
ほぼ全てのステップの画像をご用意しています。
Windows10へのアップグレードは2020年でも可能です
期間限定だったはずの無償アップグレード
2015年のWindows10リリース後、2016年7月29日までWindows7・Windows8.1からの無償アップグレード期間が設けられました。
Windows Updateの画面に以下のような表示がされ、「しつこい」「迷惑」「邪魔」だと話題になったのを思い出します。

Microsoftは期間限定でガンガンWindows10への移行を推進していたのですが、その期間は終了し、現在は2020年。
寛容な姿勢のMicrosoft
Windows10へのアップグレードには「Media Creation Tool」というMicrosoftのソフトを使うのですが
Windows10アップグレードに関するMicrosoftのQ&Aページを見ると、
Windows10への無償アップグレードは今も利用可能ですか?
”Windows 10 を入手” (GWX) アプリによる Windows 10 の無償アップグレードは、2016 年 7 月 29 日に終了しました。
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/12435/windows-10-upgrade-faq
と記載されており、あくまで「「Windows10を入手」アプリを使ったアップグレードが終了した」と解釈ができます。
実際、2019年にWindows7から10へ何十台もアップグレードできましたからね・・・。
ということで、この記事ではWindows7から10へ自分でアップグレードする手順を細かく解説してゆきます!
アップグレードの前に
ご注意
Windows10へアップグレードすることで起こりうること
- 全体的なパソコンの動作が遅くなることがある
- 動作しないソフトが出てくることがある
- ソフトの動作が不安定になることがある
リスクがあることを受け入れてアップグレードに臨みましょう!
Windows10アップグレードの要件を満たしているかチェック
- Windows7の場合:Service Pack1がインストールされていること
- Windows8の場合:8.1にアップグレードされていること
- Windowsのライセンス認証がされていること
- パソコンがWindows10のハードウェア要件を満たしていること
エディションについて
エディションは
- Windows7 Home Premium→Windows10 Home
- Windows8.1 →Windows10 Home
- Windows7 Professional→Windows10 Pro
- Windows8.1 Pro→Windows10 Pro
と引き継がれます。
Windows10へアップグレードする手順
それでは、Windows10へアップグレードする手順を解説してゆきます。

コントロールパネルを開き、システム画面へと移動します。

Windowsのライセンス認証がしっかりとされていることを確認しましょう。

下記URLにアクセスします。
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10
Windows 10 のダウンロード
Windows 10 の新しいコピーのインストール、クリーン インストールの実行、Windows 10 の再インストールのために使用できるインストール メディア (USB フラッシュ ドライブまたは DVD) を作成するには、以下の手順に従います。
「ツールを今すぐダウンロード」をクリックします。
Media Creation Toolのダウンロードが開始されます。

ダウンロードしたMedia Creation Toolを管理者として実行します。

ユーザーアカウント制御の画面が表示されます。
「はい」を選択し、次へ進みます。

Media Creation Toolが起動します。
数分かかります。

Microsoft Media Creation Toolのソフトウェアライセンス条項同意画面が表示されます。
条項を確認し、問題がなければ「同意」をクリックして次へ進みます。

「実行する操作を選んでください」から、「このPCを今すぐアップグレードする」を選択して「次へ」をクリックします。

Windows10のメディア作成が開始されます。
パソコンの性能によって作成時間は変わります。
遅めのパソコンだと30分以上かかる場合がありますので、ゆっくり待ちます。

メディア作成が完了すると、クリーンアップが始まります。
今までの経験上、数分~5分くらいかかる作業です。

更新プログラムのダウンロードが開始されます。
パソコンの性能とインターネット回線速度によって所要時間が変わります。
早ければ5分程度で終わりますが。

Windows10のインストール準備が完了すると、下の画像のような表示が出ます。
データがそのまま引き継がれます。

Windows10のインストールが開始されると、下の画像のように全体が青の画面に変化します。


この画面までくればあともう少しです。


Windows10のインストールが完了すると、まずMicrosoft Edgeと顔を合わせることになります。
※なぜか英語で表示される時がありますが、2回目の起動から日本語になります。

コントロールパネルから「システム」の画面を開き、WindowsのエディションがWindows10に、そしてライセンス認証がされていることを確認しましょう。

以上で、Windows7・8.1からWindows10へのアップグレードは完了です。